かんそう

かんそう
I
かんそう【乾燥】
(1)湿気や水分がなくなること。 かわくこと。 また, かわかすこと。

「空気が~している」「~機」

(2)物事や人間性に, 味わいや面白みのないこと。

「無味~」「文部省令に支配せられる~した画一教育でもなく/一隅より(晶子)」

II
かんそう【乾草】
かわかした草。 ほしくさ。
III
かんそう【喚想】
思い起こすこと。 想起。
IV
かんそう【完走】
最後まで走りぬくこと。

「フルマラソンを~する」

V
かんそう【官僧】
(1)私度(シド)の僧に対して, 官から度牒(ドチヨウ)を得て公に出家した僧。
(2)僧正・僧都など, 僧官に任ぜられた僧。
(3)勅許を得て, 袍(ホウ)・裳(モ)などの官服または錦襴(キンラン)の袈裟(ケサ)を着る僧。
律僧
VI
かんそう【官奏】
平安時代, 太政官(ダイジヨウカン)から天皇に奏聞すること。 また, 奏聞する文書の形式。
VII
かんそう【寒草】
冬の草。 枯れ草。
VIII
かんそう【感想】
あることについて, 感じたり思ったりしたこと。 所感。 感懐。

「読後の~を語る」「~文」「高遠幽深なる関係を~する/欺かざるの記(独歩)」

IX
かんそう【檻送】
罪人・囚人などを檻(オリ)に入れて送ること。

「手足を縛りて首府(ミヤコ)に~せり/新聞雑誌 5」

X
かんそう【歓送】
〔「歓迎」の対語として作られた語〕
出発する人を励まし, 温かく見送ること。
歓迎
「卒業生を~する」「~会」
XI
かんそう【汗瘡】
あせも。
XII
かんそう【疳瘡】
漢方で, 下疳(ゲカン)のこと。
XIII
かんそう【盥漱】
手を洗い口をすすぐこと。 身を清めること。

「早起~する時より/即興詩人(鴎外)」

XIV
かんそう【翰藻】
詩歌や文章。
XV
かんそう【観想】
(1)〔仏〕 特定の対象に深く心を集中すること。 観念。
(2)〔哲〕
〔(ギリシヤ) theoria; (ラテン) contemplatio〕
(ア)感官的知覚や行為の実践を離れて, 対象を直観すること。 テオーリア。
思弁
(イ)宗教的修行や神秘主義で, 超感覚的・神的本体を心に映ぜしめる霊的直観。 冥想。 黙想。 静観。
(3)美の直観。 観照。
XVI
かんそう【観相】
(1)人の顔・姿・骨格などを見て, その人の性格や運命を判断すること。 人相見。
(2)俳諧で, 連句の付け方の分類である七名八体の一。 世相・人生の喜怒哀楽を観じた付け方。
XVII
かんそう【諫争・諫諍】
争ってまでいさめること。 面と向かって主君をいさめること。

「~の臣」

XVIII
かんそう【諫奏】
天皇・主君に忠言を申し上げること。
XIX
かんそう【還送】
送り返すこと。 送還。
XX
かんそう【閑窓】
閑静な部屋の窓。

「~の月に嘯(ウソブ)けば忘れぬ思ひ猶深し/太平記 37」

XXI
かんそう【間奏】
(1)歌曲の区切り目に入るピアノなど, 一曲の途中にはさんで奏される部分。 また, その演奏。
(2)「間奏曲」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Look at other dictionaries:

  • Jinmeiyō-Kanji — (jap. 人名用漢字, dt. „Schriftzeichen für Personennamen“) sind 985 japanische Schriftzeichen (Kanji), die vom japanischen Justizministerium als Ergänzung zu den 1.945 Jōyō Kanji zugelassen sind. Hintergrund ist, dass ohne diese Ergänzung zu den Jōyō… …   Deutsch Wikipedia

  • Japonais (liste Swadesh) — Liste Swadesh du japonais Liste Swadesh de 207 mots en français et en japonais. Sommaire 1 Présentation 2 Liste 3 Voir aussi 3.1 Bibliographie …   Wikipédia en Français

  • Liste Swadesh Du Japonais — Liste Swadesh de 207 mots en français et en japonais. Sommaire 1 Présentation 2 Liste 3 Voir aussi 3.1 Bibliographie …   Wikipédia en Français

  • Liste Swadesh du japonais — Liste Swadesh de 207 mots en français et en japonais. Sommaire 1 Présentation 2 Liste 3 Voir aussi 3.1 Bibliographie …   Wikipédia en Français

  • Liste swadesh du japonais — Liste Swadesh de 207 mots en français et en japonais. Sommaire 1 Présentation 2 Liste 3 Voir aussi 3.1 Bibliographie …   Wikipédia en Français

  • Jinmeiyō kanji — Ejemplos de caracteres del jinmeiyō kanji: Arriba (de izquierda a derecha): 榊 sakaki (un árbol sagrado), 鵜 u (cormorán), 岡 oka (colina); Abajo (de iz …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”